スポンサーリンク

【トラリピ】おすすめの教科書!参考になる本はこれだ!!!

FX手法

今回はわたしが「トラリピ」をはじめるにあたり、いろいろと読んだ本のなかで特におすすめのものを紹介します!

まだ「トラリピ」を始めてない人も始めたばかりの人も、ぜひ読んでみてください!!

トラリピ運用の教科書 入門編

この30年、「日本の給料は上がっていない」ということがたびたび報じられてきました。
また、金融庁の「老後30年間で約2000万円が不足する」という試算を発端に世間で議論を巻き起こした「老後2000万円問題」は将来不安の一因となっています。
さらに、2022年頃からは物価上昇(インフレ)のリスクを意識し始めて、円安・インフレの時代に保有している金融資産が預金に片寄っていると、持っているお金の価値は目減りしてしまいます。
これからは資産運用の必要性がますます高まり、資産運用や金融・経済への正しい知識である金融リテラシーが求められる時代となっていきます。

あなたは「FX」について、どのようなイメージを持っていますか?

「素人が始めると、損をしてしまうのではないか…」

そのような「怖い」「難しそう」といったイメージから、なかなか手を出せずにいる人が多くいます。
しかし、それはFXをよく知らない人にありがちな間違ったイメージです。本書を読めば「FXはどのようなものか」「トラリピ運用の中でFXをどのように活用していけばよいのか」がわかります。そして、将来不安やお金に関する悩みなど、トラリピ運用でどのような問題が解決できるかもわかってくると思います。

本書は、会社員として働くものの今の収入に満足できず、将来に対する不安から「美味しいものを食べたり、旅行にも行きたい」という“フツー”の望みも我慢している金田さんが資産運用に目覚め、“トラリピ先生”に教わりながら成長していくストーリーになっています。
本書を読み終わったころには、投資初心者でもFXや資産運用に関する知識が身につき、さらには「トラリピ運用」への理解も深まっていることでしょう。
皆さんも金田さんと一緒に一歩一歩、成長していきましょう!

出版社 扶桑社

黄金の卵を産むニワトリの育て方 FXトラリピ最強トレーダーの投資術出版社

最強トレーダーの二人が語る! FXで作る『お金を生む仕組み』

「老後2000万円不足」時代に求められるのは、ずばり「お金を生む仕組み」。

本書は、FXツール「トラリピ」を使って安定的なリターンを上げている、あっきん、鈴の二人の最強トレーダーが、その手法を解説する。

出版社 KADOKAWA

実践FXトラリピの教科書

本書では、「トラリピ」の基本的かつ根本的な仕組みをじっくり丁寧に理解したうえで、新機能「決済トレール」の全貌を紹介。
また、収益チャンスを広げる「トラリピ+決済トレール」戦略についても十分に解説している。

さらに、「高いスワップ」「1000通貨単位」「大きな総推移」「成長性」という4つの魅力を持つ「トルコリラ/円」の取り扱いもスタート。
新たな可能性を秘めた「高金利通貨&トラリピ」戦略についても解説している。

出版社 扶桑社

為替王のFXトラリピ戦略

レンジ相場で24時間仕掛ける! 自動売買で手軽に安定して稼ぐ方法

「老後2000万円不足時代」に注目。
FX・トラリピを使った自動売買で、無理なく
年10%の利益を狙う戦略
ナンバー1 FXブロガーがそのコツを伝授する!

出版社 KADOKAWA

まとめ

書籍はその作者が長い年月をかけて手に入れた経験やノウハウを1冊にまとめたものです。

言い換えると1人の優秀な人が長年かけた取得したものを数千円で手に入れることができるのです!目先の数千円で未来の大きな財産獲得を逃さないように、ぜひ今回紹介の本を読んでみてください!

また「トラリピ」は次のバナーから簡単に口座開設できますので、こちらもぜひ今からでも、行動に移していきましょう!!!

幸せな未来はそこにありますよ!

申込みは最短5分、口座維持費等の費用は一切かかりません。

口座開設

無料:最短5日で結果が出るFX投資ノウハウレポート※演習問題付き

コメント